ショップニュース
サービス
リフォームブティック
2025.7.17

袖丈の長さを合わせて、スーツスタイルを美しく✨

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

ジャケットの長い袖は、短くすることができます!
長すぎる袖丈をそのままにしておくと、袖口がすり切れたり、時計が当たって生地が破れたりします。早めのお直しで、自分に合った袖丈に調整しませんか?

袖口にカフスやスリットなどのデザインがあっても、お直し可能です。袖口でお直しができない商品は、袖山(肩)で袖丈を調整いたします。お直しができないと思って諦めているジャケットはありませんか?

また、袖丈が短いと思っているジャケットも、デザインにもよりますが、袖口に折り返しの生地がある場合、丈を伸ばすことができます。まずは商品をお持ちになり ご相談ください。(出しの場合は、元の折り跡やミシン目などが表に見えることをご了承ください。裏地の長さが足りない場合は、裏地をつぎ足すことも可能です。)

その他、ジャケットのお直しに関することなら、お気軽にスタッフまでご相談ください。
袖丈/着丈/肩幅/身幅/袖幅/ウエスト/肩線/肩パッド/衿幅/マチ入れ/ほつれ/やぶれ/擦り切れ/スナップ付け/ボタン付け など

当店では、婦人服・紳士服問わず、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服を、お客様一人ひとりのご要望を伺いお直しいたします。
【※お願い】一度ご着用されたお洋服は、お洗濯をしてからお持ち込み下さい。よろしくお願い申し上げます。

 

【特殊素材のお直し】レザー製品、レース素材・ニット素材などのジャケットのお直しも承ります。
その他、学生服のジャケットもお直しを承っております。

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.7.15

👜 BAG修理/ファスナー交換

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

👜かばんのファスナーは、壊れても修理できます!

頻繁な開け閉めで傷みやすいファスナー。テープ部分(生地)が切れたり金属ファスナーの金具が外れてしまっても、新しいファスナーに取替えればまた使えるようになります✨
また、ファスナーを閉めてもすぐに開いてしまうような不具合は、スライダー交換でお直しができますので諦めないでご相談ください。
引き手が切れたり外れたりした場合も、新しく作成可能ですので、お気軽にご相談ください。

※商品の状態によっては、お直しをお断りする場合もございます。
※交換するファスナーはYKKや汎用品に変更となります。予めご了承ください。
その他、👛お財布のファスナー交換や小銭入れ、ポーチ👝などのファスナー修理&交換も承ります。

お手持ちのかばんでファスナーが動かなくなってお困りのものはありませんか?色々なパーツのお修理やお取り替えなど、私たちお直し専門店にぜひご相談ください。
皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.7.12

🏡カーテンのお直し『丈つめ・幅つめ』承ります。

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

カーテンも丈を短くしたり横幅をつめたり、お直しができます。

今お使いのカーテンや新しく購入したカーテンが転居先でサイズが合わず、お困りではありませんか?
丈つめなど、お直しをすることにより継続してお使いいただくことができます🎵

まだまだ使えるものを捨ててしまうのはもったいないですよね。お直しして、また使えるようにしませんか?

お手持ちのカーテンはもちろん、他店で購入されたカーテンもお直しを承ります。お気軽にスタッフまでご相談ください。

サイズがぴったり合ったカーテンで、お家の中も心地よく快適に♪
皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.7.10

お顔に近い上半身の装いも「お直し」で、きちんと感を。

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

お手持ちのブラウスの袖丈や着丈は、体型にフィットしていますか?

袖丈が長くて、食事のときにいつも袖口が汚れてしまう…。
着丈が長すぎて、全体のバランスが悪い…。
ネット通販やオンラインショップで買ってみたら、サイズが大きかった…。
など、サイズ感でお困りのことはございませんか?

【ブラウス/お直しポイント】
●袖丈 ●着丈 ●身幅 ●肩幅 ●袖幅 ●衿のすり切れ ●袖口のすり切れ ●ボタン付け・交換 など
その他、ほつれ・破れ修理などもお気軽にご相談ください。
※ボタン付け替えの際は、替えのボタンはお客様ご自身でご用意をお願いいたします。

暑い季節になると室内はクーラーが効いて肌寒く感じることが多くなりますね。寒暖差のある季節、お手持ちのブラウスが いつでも羽織れるように、きちんとお直ししておきませんか?旅行などでご予定のある方も早めのお直しで準備しておきましょう!

当店では、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服のお直しも承ります。
【※お願い】一度ご着用されたお洋服は、お洗濯をしていただいてからお持ち込み下さい。よろしくお願い申し上げます。

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.7.08

📏ベルトのサイズ直し《長さ調整&穴あけ》

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

ベルトの長さは、お直しで短くすることができます📏

ベルトのデザインを変えずに長さを短くしたい方や、自宅では長さ調整が難しい💦(セルフカットができない)ものなど、お気軽にご相談ください。

自分のサイズが売り切れていて、サイズの大きいものしか売っていなくても、お直しでベルトをカットすれば、ピッタリのサイズに調整することができます✨(※縫製仕様や構造上 カットが難しい場合は、穴あけでの対応になります。予めご了承ください。)

👇メッシュベルトも、長さカットができます😊

👇費用を抑えたい!という方には、ベルトの「穴あけ」も承ります。(穴が増える分、バックルも内側に入りますので剣先側が長くなります。全体的なバランスを変えたくない方にはベルトカットがお薦めです。)

お手持ちのベルトでサイズが大きいものなどは ございませんか?

館内でお買い上げの商品はもちろん、他店でお買い上げされたお手持ちのベルトもお直しを承ります。
皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.7.06

パンツの裾や、スカートの裾のほつれ直し、お任せください!

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

裾がほつれてしまったパンツやスカート、そのままにしていませんか?

裾がほつれてしまったお洋服は、接着剤やテープで留めずに、早めにお直しへお持ちください。(※出ている糸は、引っ張ると一気にほどけてしまうことがありますので注意が必要です。)


糸のほつれだけでなく、ロックミシンの糸がほどけたり、ゆるんでいたりする場合は、かけ直しが必要ですので、お直しに時間がかかります。その他、ジャケットの袖口のほつれや、裏地のほつれ直しなども承ります。お気軽にスタッフまでお問い合わせください🧵

また、裾がほつれてくるのが“イヤ“という方には、ステッチ仕上げに変更することもできます。商品をお持ちになり、スタッフにご相談ください。(表にミシン目が見えるお仕上げとなります。)

その他、裾が長めのパンツやジーンズなどで、裾の生地が破れてボロボロになってしまったお洋服などは、丈は短くなりますがダメージ部分を内側に隠すこともできます。(※別途、補修料金がかかります。)

※必ず、お洗濯をしてから お直しへお持ち込みください。

当店では、婦人服・紳士服問わず、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服もお直しを承ります。
皆様のご来店、お待ちしております🥰

2025.7.05

\夏支度で快適に/ Tシャツのお直し👕

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

これから暑くなる季節、Tシャツはかかせないお洋服。

Tシャツも着丈を短くしたり、身幅を細くしたり、お直しができます!

お手持ちのTシャツや、ネットで購入したり、試着せずに買ってしまったTシャツで、サイズが合わないものはありませんか?
館内で購入された Tシャツの着丈つめなどもお任せください♪

【Tシャツ/お直しポイント】
●袖丈つめ ●着丈つめ ●肩幅つめ ●身幅(ウエスト)つめ ●ネックまわり など
穴あきや裾のほつれ、裾にスリットや丸みのあるデザインもお直しを承ります。
その他、トレーニングウェアやポロシャツのお直しも承ります。裾にスリットがなくてお困りの方は、新しくスリットを作ることもできますので、スタッフまでご相談ください。

当店では、婦人服・紳士服問わず、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服のお直しを承ります。
【※お願い】お直しされるお洋服は、お洗濯済のものをお持ち込みください。よろしくお願い申し上げます。

サイズが合わないからと購入を諦めていたTシャツも、お直しで自分サイズに合わせて、夏のおしゃれを楽しみましょう♪

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.7.03

👛 財布修理/スナップ交換

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

財布のスナップボタンが外れても、新しいものに交換できます!

ぐらぐらしているスナップも新しい金具に交換すれば、また元通りお使いいただくことができるので、お直し可能かどうか商品をお持ちになり、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
また当店では財布以外にも、バッグやお洋服などに使われているスナップボタンの交換も承っております。
新しく取り付けるスナップボタンは汎用品となる為、ブランドロゴは無くなります。ブランドロゴを無くしたくない!という方は、購入された店舗や直営店にご相談ください。

スナップが壊れて、しまい込んだままの「お財布」や「バッグ」はありませんか?

フジグラン館内でお買い上げの商品はもちろん、他店でお買い上げされましたお手持ちの財布やバッグもお直しを承ります。

お気に入りの財布は、大事に長く使いたいものですね。
その他、財布のファスナー修理やステッチのほつれ直しなどもお気軽にご相談ください。

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.7.01

伸びたり、ゆるくなったゴムも、新しいゴムに交換いたします♪

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

パンツやスカート、最近はウエストにゴムの入ったお洋服が多いですね。
ゴムは経年劣化により、伸びて緩くなってしまいます💦
ゴムが伸びて穿けなくなったお洋服はありませんか?

ご自身でゴムが入れ替えできないようなデザイン(ゴムの通し口/取替口がない)や、ゴムがねじれないように上からステッチをかけている商品、ゴムの一部が本体に直接縫い付けられているものなど、交換が難しいお洋服もデザイン元通りにお直しできますので商品をお持ちになってお気軽にご相談ください。

また、ウエストのゴムがキツくて、窮屈で穿けないパンツやスカートのゴム交換や、大きい場合はゴムつめも承ります。ジャージのウエストゴム交換もお任せください✨

当店では、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服を、お客様一人ひとりのご要望を伺いお直しいたします。

【※お願い】一度ご着用されたお洋服は、お洗濯をしてからお持ち込み下さい。よろしくお願い申し上げます。
皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.29

🧵ヒップや内股の生地が薄くなってきたらお直しへ!

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

パンツの内股部分が、やぶれたり擦り切れてもお直しできます!
お気に入りのお洋服など、諦める前にぜひご相談ください。

写真のように生地が薄くなってしまった場合、裏に当て布をしてミシンで細かく縫います。ミシン目は見えますが、穴はふさがります。補強にもなりますので、スーツのパンツや、お気に入りのお洋服と長く付き合っていきたいという方におすすめです。※共生地があれば、ご来店の際に商品と一緒にお持ち下さい。

📍やぶれや傷の状態によって、当て布やお直し方法などを工夫して、目立ちにくいようにお直しいたします。

※必ず、お洗濯をしてから、お直しにお持ち込みください。
※全体的にダメージのあるお商品については、お直しをお断りする場合もございます。予めご了承ください。
※目立つ所に出来てしまった穴あきなどは、お修理跡が目立たない「かけつぎ/かけはぎ修理」もオススメです。

ジャケットに比べるとパンツは傷みやすいので、日頃からメンテナンスをして長持ちするようにしておきませんか?

まだまだ着れるお洋服も、破れたからと捨ててしまうのではなく、サステイナブルな社会の実現に向けて「修理しながら、使い続ける」を実践してみませんか?お気に入りのお洋服や、愛着のあるお洋服のお直しなら当店にお任せください。

お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服のお直しも承ります。
皆様のご来店お待ちしております🥰