ショップニュース
サービス
リフォームブティック
2025.6.19

《大切なお洋服のお直しに》かけつぎ修理承ります🧵

ご覧いただきありがとうございます。
洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

虫食い穴や、タバコの焦げ穴などで着られなくなったお洋服はありませんか?
専門の職人が、高度な技術で一針一針 修理・復元し、元に近い状態に修復いたします✨

いいものや長く大切に使いたいお洋服、また礼服などには【かけつぎ/かけはぎ修理】がオススメです。

👆 柄物のお洋服もこのとおり✨(※裏側には糸が出ます)

 

※ご購入時についていたお洋服と同じ生地(共布)をお持ちください。お持ちでない場合は、ズボンや上着の裾、ポケットの中など見えないところから布を切り取ります。
※ビニール素材、サテンや裏地のような生地、ナイロン素材、糸が切れてしまう生地など、かけはぎ不可のものもございます。
※薄い色、薄い生地、色焼けをおこしている生地などは、共布をはめこんだ部分が目立つ場合がございますので、予めご了承ください。

当店では、婦人服・紳士服問わず、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服のお直しも承ります。

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.17

『裾幅つめ』で、パンツスタイルもカッコよく✨

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

パンツの裾幅は、お直しで細くすることができます♪
お手持ちのパンツや新しく購入したパンツ、デザインや着心地はいいけど 裾幅がもう少し細かったら…。と思っているパンツはありませんか?

 

👇裾幅をつめて、ダブルのデザインも元通りに♪

 

👇裾幅を細くするのと一緒に裾上げもして、スッキリとした印象に。

スラックス以外にも、デニムの裾幅つめもオススメです♪
詰め寸が大きい場合などは全体的にお直しした方がバランスの良い場合もあるので、スタッフまでお気軽にご相談ください。

『オシャレは足元から』自分のなりたいスタイルに合わせて、裾幅調整してみませんか?

当店では、婦人服・紳士服問わず、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服を、お客様一人ひとりのご要望を伺いお直しいたします。
【※お願い】一度ご着用されたお洋服は、お洗濯をしてからお持ち込み下さい。よろしくお願い申し上げます。

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.16

👜 BAG修理/ナス管・D管交換

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」😊

かばんの金具は壊れても交換できます!
お手持ちのバッグで金具が壊れてお困りのものはありませんか?

特にナスカンは、使用頻度が多いバッグでは壊れてしまいがち。クルクル回る部分の金属同士が擦れて、根元がすり減って抜けたり折れたり…💧
また、重たい荷物を入れすぎてD管が外れたり、カタチが歪んでしまったり…💧

バッグに使用されている金具は、ブランドにより様々。取れたり、壊れたり、劣化したり…💦そんな時は、お直しでピカピカの新しい金具にチェンジしましょう✨

※お修理に持ち込まれる際は、かばん本体とショルダーひもを必ずお持ち下さい。
※片側が破損してしまった場合、もう片方も同じように摩耗していることが多いので両方の金具を交換するのがオススメです。
※左右で金具の色や形状が変わってしまうのが気になる方は、両方同時にお直しされることをお薦めします。
※新しく取り付ける金具は汎用品となる為、ブランドロゴは無くなります。予めご了承ください。

お気に入りのバッグだからこそ、長くつきあいたい「愛着のあるバッグ」👜
いつまでも大切にしていたいから、色々なパーツのお修理や、お取り替え、また その他の修理も、私たちお直し専門店にぜひご相談ください。

館内でお買い上げの商品はもちろん、他店でお買い上げされたお手持ちのバッグもお直し承ります。
皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.14

気になるウエスト周りは自分サイズにお直し♪

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

ネットで購入したり、試着せずに買ってしまったスカート、ウエストがきついものはありませんか?
縫い代やタック、ギャザーなどを使って、ウエストを広げることができます。(ウエストが大きい場合は、小さくすることもできます。)

体型の変化で、ウエストがきつくなったスカートもお直しができますので、商品をお持ちになりスタッフまでお気軽にご相談ください。(※ウエスト出しの場合、元の縫い目をほどいて広げるため、素材によっては出し跡が残る場合もあります。ご了承ください。)

また最近は、ウエスト部分がゴム仕様の商品が多く、ゴムつめや、ゴムが伸びてしまったスカートのゴム交換などのお直しも多く承っております。
ウエスト調整(つめ・出し)に関することなら、当店にご相談ください。

その他、様々なお直しを承ります。


【スカート/お直しポイント】
●着丈つめ ●ウエスト調整 ●幅全体 ●裾幅つめ ●ファスナー修理&交換 ●スリット補修 ●裏地交換 ●ゴム交換 ●ほつれ直しなど
ウエストのカギホックの付け直しやボタン付けひとつでもお気軽にご来店ください。

気に入った商品を見つけても、サイズが合わなくて購入を諦めていませんか?お直しを利用して、お気に入りのスカート手に入れましょう🎵
皆様のご来店お待ちしております🥰

【※お願い】一度ご着用されたお洋服は、お洗濯をしてからお持ち込み下さい。よろしくお願い申し上げます。

2025.6.12

【🧵ニットの補修】お気に入りの一着を長く楽しむために♪

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

ニットは、リペアすることで長く大切にお使いいただけます。
穴あきや、衿ぐり部分のほつれなど、広がってしまう前にお早めにご相談ください。

安くて簡単なお直し方法から、熟練の職人技術で編み目を復元し、ほとんど目立たなくお直しすることも可能です。ご予算等、お客様のご要望をお伺いのうえお直しを承ります。

穴あき以外にも、「ほつれ」や「糸ひけ」なども、お気軽にご相談ください🧵
その他、ニット製品の袖丈や着丈のサイズ調整も承ります。ニットワンピースの着丈つめなどもご相談ください。

≪注意事項≫
※品物によりお修理できない場合もございます。
※お修理の際には、ご購入時についていた共糸がございましたら、お持ちください。
※料金は、糸の太さ・編み方・素材・ほつれの範囲や穴のサイズで料金が異なります。
お見積もりなど、お気軽にご相談ください。

まだまだ着れるお洋服も、穴があいてしまったからと捨ててしまうのではなく、サステイナブルな社会の実現に向けて「修理しながら、使い続ける」を実践してみませんか?お気に入りのお洋服や愛着のあるお洋服のお直しなら当店にお任せください✨

【※お願い】一度ご着用されたお洋服は、お洗濯をしてから お直しにお持ち込みください。よろしくお願い申し上げます。
皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.10

🏫【制服のお直し】衣替えの準備はできていますか?

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊
衣替えの時期になりましたね。去年着ていた夏服は今年もそのまま着れそうですか?
身長が伸びて短くなったズボンの丈やスカート丈など、お子様の成長に合わせてお直ししませんか?

また、糸のほつれやボタンが取れていないかなども確認して、お早めにお直しへお持ちください。
破れて穴があいた制服もお気軽にお直しご相談ください🧵


【制服お直しポイント】
●袖丈調整●着丈調整●ウエスト調整●裾上げ●肩幅つめ●身幅調整●ファスナー交換●やぶれ●ほつれ●擦り切れ補修●ボタン付け など
※お直しされる商品は、お洗濯済のものをお持ちください。

毎日着るものだからこそ、お子様の成長に合わせて きちんと自分サイズに合わせておいてあげたいものですね。
お裁縫が苦手な方も、ボタン付けひとつでも構いませんので、ぜひご利用ください。

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.08

[Shirt] シャツのお直し〈袖丈・着丈〉

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

シャツの「袖丈」や「着丈」は、お直しで短くすることができます。

特に袖丈は長さが合っていないと、だらしなく見えてしまうこともあるので、きちんと自分丈に調整して、すっきり着こなしましょう!

袖丈つめは、カフスと短冊部分をほどいてから本体部分をカットして、ほどいた部分を元通り付け直します。つめる寸法が多いと袖口のタックが深くなりますがデザイン元通りにお直しできます✨

袖口にスリットやパイピングがついている商品などもお直し可能です。袖口でお直し出来ない商品は、袖山(肩)でお直しいたしますので、お気軽にスタッフまでご相談ください。(※つめ寸が多い場合は、袖山でのお直しができないこともございます。詳しくはスタッフまで。)

格好良く着こなすには体型に合ったサイズを選ぶことも大事ですが、気に入ったものが自分サイズで販売されていない時はお直しを利用してみませんか?


👆袖口の擦り切れもお直しできます。(衿の擦り切れもなどもご相談ください。)

【シャツ/お直しポイント】
●袖丈つめ ●着丈つめ ●身幅つめ ●肩幅つめ ●衿のすり切れ ●袖口のすり切れ ●ボタン付け・交換 ●ほつれ・破れ修理 など
※ボタン付け替えの際は、替えのボタンはお客様ご自身でご用意をお願いします。

当店では、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服のお直しも承ります。

【※お願い】一度ご着用されたお洋服は、お洗濯をしてからお持ち込み下さい。よろしくお願い申し上げます。

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.07

👜 BAG修理/持ち手の付け根(根元)修理

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

負担のかかる付け根は、補修や作り替えで修復可能です!

お手持ちのショルダーバッグやハンドバッグなどで、持ち手の根元部分が画像のようにちぎれて使えなくなった鞄はありませんか?


バッグの付け根は、一番負荷がかかって傷みやすい部分。ねじれたり、金具があたったり、劣化して革がちぎれたり(切れたり)…💦当店では、新しい革で作成し元通り縫い付けいたします。

その他、付け根の縫い目の糸がほつれた場合もお直しできます。※合成皮革製品など、商品によっては承りができないものもございます。予めご了承ください。

お気に入りのバッグだからこそ、長くつきあいたい「愛着のあるバッグ」👜
いつまでも大切にしていたいから、色々なパーツのお修理や お取り替え、また その他の修理も私たちお直し専門店にぜひご相談ください。

皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.04

ジーンズの“穴あき” や “破れ”お直しできます!

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

お手持ちのジーンズ、穴があいたり破れたりしてお困りではありませんか?

当店では、裏に芯や生地を貼ってミシンで細かく縫って穴をふさぎます。ミシンで縫って補修するため、ミシン目が表から見えることをご了承ください。
※共生地がございましたら、商品と一緒にお持ち下さい。
※全体的にダメージのあるお商品については、お直しをお断りする場合もございます。
※お直しの際には、お洗濯をしてからお持ち込みください。生地が固いままだと芯も貼りにくく、地の目を整えたり他の作業もしにくいため仕上がりにも影響します。キレイにお直しされたい方は、必ずお洗濯をしてからお持ちください。


また、ヒップや内股、その他の部分の破れが広がってお困りの方も、お直しできますのでお気軽にご相談ください。

当店では、婦人服・紳士服問わず、お手持ちのお洋服はもちろん、他店のショッピングモールやネットで購入されたお洋服のお直しも承ります。

まだまだ着れるお洋服も破れたからと捨ててしまうのではなく、サステナブルな社会の実現に向けて「修理しながら、使い続ける」を実践してみませんか?お気に入りのお洋服や、愛着のあるお洋服のお直しなら当店にお任せください。
皆様のご来店お待ちしております🥰

2025.6.01

👖 ズボンのウエストがキツくなったら、お直しで解決!

こんにちは!洋服・バッグのお直し専門店「リフォームブティック」です😊

紳士スラックスはウエストを大きくしたり、小さくしたり調整が可能です。

衣替えをして去年のパンツを穿いてみたらウエストが窮屈に感じるものはありませんでしたか?

新しく購入したパンツも、あと少しウエストを広げたい!などのご要望がございましたらお気軽にお直しご相談ください。
また、パンツの裾上げでご来店の際などに、ウエストのサイズ感で気になる商品がございましたら、店内にフィッティングルームもございますのでスタッフまでお声かけください。

※スラックス以外にも、ジーンズのウエストつめも承ります。婦人パンツのウエスト調整(つめ・出し)や、学生ズボンのウエスト修理もお任せください!

👇《ウエスト調整をするのと一緒に、シックやすべり止めの取付もおススメです♪》

当店では、婦人服・紳士服問わず、お手持ちのお洋服はもちろん、ショッピングモールやネットで購入されたお洋服を、お客様のご要望を伺いお直しいたします。

【※お願い】一度ご着用されたお洋服は、お洗濯をしてからお持ち込み下さい。よろしくお願い申し上げます。
皆様のご来店お待ちしております🥰