ショップニュース
サービス
わかるとできるパソコン教室
2025.8.31

励ましと挑戦の日々――IF関数も克服!Excel2021基本編 修了生の声

皆さんこんにちは!「Excelの関数が苦手…」「一度習ったけど忘れてしまった…」そんな風に感じていませんか?

今回は、そんな不安を乗り越えてExcel2021~基本編~講座を終えられた生徒さんをご紹介します!㊗️

ご本人のご希望により写真撮影は控えさせていただきましたが、代わりにAI生成画像でその喜びの瞬間を表現してみました。🏆

👇Excel2021~基本編~修了証書お渡し時の様子(イメージ)👇

今回は、同じ講座を再度受講し、苦手を克服された生徒さんの貴重なご感想をインタビューしましたので、パソコン教室での勉強を迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね!😊

Q1. 受講前に不安や心配はありましたか?

今回、Excelを再度やり直す受講をやってみて、本当に良かったと思っています。

実は、今でもパソコンに対して苦手意識はありますし、「この手順で合ってるかな?」と不安に思うことは現在進行形です。

でも、以前よりも着実に理解が進んでいることを実感しています。

Q2. 今まで受けた講座で一番勉強になったことは何ですか?

ステップアップドリルで、苦手な関数を何度もやり直せたことです。

正直なところ、当初の目標から見ると少し遠回りになってしまったかもしれません。

でも、この再受講の時間があったからこそ、苦手だった部分を克服できたのだと思います。

私には絶対に必要で、無駄ではなかったと確信しています。

Q3. スタッフの対応はいかがでしたか?

いつもとても丁寧に励ましてくださるので、心強く感じています。

特に『IF関数がどうにも理解できません…』と藤井先生に質問した時、論理式の考え方を目の前で紙に書いて、視覚的に分かりやすく説明してくれたんです。

その瞬間「そういうことだったのか!」と腑に落ちたのを覚えています!💡

先生方の手厚いサポートにはいつも感謝しています😊

Q4. 当パソコン教室に通って良かったことを教えてください。

安道先生から手書きの激励メッセージをいただいたことが、とても心に残っています。感激でした😭

Excelが難しくて落ち込んだ時は、そのメッセージを取り出して見て、いつも励みにしています。

また、偶然お隣の席になることのある受講生のMさん(仮名)と会話をする機会があり、Mさんの大変前向きな言葉を聞いて、『私もそうなりたい!』と、いつも大きな刺激をもらっています。

パソコンを始めたのは遅かったかもしれませんが、この教室に通って、何か一つでも自分にできることが増えたらいいなと、次の目標に向けて冒険している途中です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

当教室では、「一度やったはずなのに忘れてしまった」という方や、「苦手でなかなか先に進めない」という方も、安心して学べる環境をご用意しています。生徒さん一人ひとりのペースに合わせ、理解できるまで何度でも丁寧にサポートいたします。
これからも当パソコン教室は、皆さんの学びを全力でサポートいたします!

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック

2025.8.24

新しい一歩に年齢は関係なし!講座修了おめでとうございます

皆さんこんにちは!「パソコンは苦手…」「今から新しいことを始めるのは不安…」そう感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、そんな不安を乗り越えて見事にWindows11~活用編~講座を終えられた生徒さんをお祝いします!㊗️

こちらの生徒さんは、最初は簡単な入力しかできない状態で「私にもできるようになるだろうか」と大きな不安を抱えていらっしゃいました。

しかし、継続して学習することで少しずつできることが増え、今では自信を持ってパソコンを使われています。
講座修了の記念写真をパシャリ📸

講座の感想をインタビューしましたので、そちらも掲載させていただきます!🎤

パソコン教室での勉強を迷われている方は是非参考にしてみてくださいね!😊

Q1. 受講前に不安や心配はありましたか?

パソコンは、簡単な入力しかしたことがなく、まったく使えない状態でした。「こんな私でも、本当に使えるようになるのかな?」と、とても不安でした。

でも、当教室で受講を続けていくうちに、分からなかったことが少しずつわかるようになり、その積み重ねが自信につながりました!最初は戸惑うこともありましたが、先生が優しく教えてくれるので、安心して学習に取り組めました。😎

Q2. 今まで受けた講座で一番勉強になったことは何ですか?

BUNちゃん先生のお話が一番勉強になりました。

パソコンの技術だけでなく、仕事をする上で大切なことなど、人生のヒントになるようなお話がたくさん聞けて、とてもためになりました。

Q3. スタッフの対応はいかがでしたか?

スタッフの皆さんは本当に優しく教えてくださいます。

分からないことがあっても、ためらうことなく気軽に質問できる雰囲気があるので、安心して学習できます。

質問したことに対して、丁寧に、そして分かるまで教えてくれるので、置いていかれる心配がありません。

Q4. 当パソコン教室に通って良かったことを教えてください。

60歳を過ぎてから新しいことを学んでいくなんて、数年前は思いもしなかったことです。

でも、この教室に通って、続けて頑張れば必ずできるようになるということを実感できて、本当に大きな自信がつきました😊。

パソコン操作だけでなく、何かに挑戦する勇気ももらった気がします。

当教室では、「パソコンは苦手」「私には無理かも」と感じている方こそ大歓迎です。
これからも当パソコン教室は、皆さんの学びを全力でサポートいたします!

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック

※ 公式ブログでも同様の記事を掲載しています。

https://www.wakarutodekiru.com/school_map/school/kannabe/blog/6391

2025.8.17

「パソコンが苦手」から卒業!ゼロから始めて成長を実感する生徒さんの声

皆さんこんにちは!今回はパソコン整理術講座[Windows11]を終えられた生徒さんをお祝いします!㊗️

講座修了の記念写真をパシャリ📸

講座の感想をインタビューしましたので、そちらも掲載させていただきます!🎤

パソコン教室での勉強を迷われている方は是非参考にしてみてくださいね!😊
今回は、そんな生徒さんの学習に対する前向きな感想をインタビューしましたので、パソコン教室での勉強を迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね。😊

Q1. 受講前に不安や心配はありましたか?

入会したきっかけは、ケアマネージャーの仕事で必要になるExcelPowerPointを習得したかったからです。

まだ仕事で実践できるレベルに達するまでは道のりが長いと感じますが、一歩ずつ着実に、という気持ちで頑張っています!💪

Q2. 今まで受けた講座で一番勉強になったことは何ですか?

入会して最初にWordを習ったのですが、自分でも「こんなことも知らないんだ」と驚くほど、全く分からない状態でした。

でも、当教室では繰り返し学習できるので、少しずつですができるようになったのが本当に良かったですし、自分にとって大きな勉強になっています。

Q3. スタッフの対応はいかがでしたか?

教室のスタッフはみんな優しく接してくれます。何が分からないかすら分からない状態で質問をすることもあるのですが、私のつたない説明でも、きちんと意図を汲み取って丁寧に教えてくれるので、いつも助かっています。

質問しやすい環境があるのは、初心者にとってとても心強いです。

Q4. 当パソコン教室に通って良かったことを教えてください。

何もやらずに、パソコンが苦手と言いたくない」という気持ちで通い始めたので、今はまだ苦手ですが、確実に前に進んでいると実感できることが一番良かったです。

新しいことに挑戦していること、そして知らなかったことを知る楽しさを日々感じています。

通い始めて1年数ヶ月が経ちました。いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。これからも目標達成に向けて、どうぞよろしくお願いいたします。

当教室では、パソコンに苦手意識がある方でも、生徒さん一人ひとりの「前に進みたい」という気持ちを全力でサポートいたします。

分からないことが「分からない」状態でも、安心して質問できる環境と、目標達成まで寄り添う丁寧な指導で、着実な成長を実感していただけます。

これからも当パソコン教室は、皆さんの学びを全力でサポートいたします!

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック

※ 公式ブログにも同様の記事を掲載しています。

https://www.wakarutodekiru.com/school_map/school/kannabe/blog/6381

2025.8.03

パソコン初心者からクラウド共同編集マスターへ!OneDrive講座感想インタビュー

皆さんこんにちは!今回はOneDrive[2023]講座を終えられた生徒さん、Aさん(60代)をお祝いします!㊗️

講座修了の記念写真をパシャリ📸

講座の感想をインタビューしましたので、そちらも掲載させていただきます!🎤

パソコン教室での勉強を迷われている方は是非参考にしてみてくださいね!😊

Q1. 受講前に不安や心配はありましたか?

特に不安はなく、新しいことを学ぶのが楽しみでした。

私の目的は、OneDriveを使って知り合いの間で回覧板を共同で編集できるようになることです。

でも、正直なところ、私からすると「OneDriveって一体なに❓❓🤔クラウドってなに❓❓」という、何も分からない状態だったんです。だからこそ、まずはOneDriveの基礎的な部分を学びたいと思っていました。

実際に講座を受けてみると、何も分からない状態から、OneDriveの仕組みや、「容量が不足しています」といったメッセージが出てきたときのトラブルの対処法まで、とても分かりやすく解説してくれます。

この講座のおかげで、目標だった回覧の共同編集ができるようになるまでの道筋がはっきりと見えてきました!

この後は先生が、OneDriveを使って回覧を共同で編集するやり方実際のお手本を見せながら個人レッスンで教えてくださる予定なので、それもとても楽しみです😊

このパソコン教室は、基礎から実践まで、生徒一人ひとりの目標に合わせて丁寧にサポートしてくれるので、いつも安心して頼りにしています😊

Q2. 講座で一番勉強になったことは何ですか?

OneDriveは、クラウドに持っていけるデータが選べなくて、Windowsのデータを何でもかんでもクラウドに送っちゃうというイメージがなんとなくありました。

でも、この講座で、OneDriveの容量を圧迫しないように、必要なファイルだけを選んでOneDriveと同期できるということを知って、とても勉強になりました。これで必要なデータだけを安全に管理できる自信がつきました😊

Q3. スタッフの対応はいかがでしたか?

いつも丁寧に対応してくださり、とても感謝しています。特に言うことは無いです。

Q4. 当パソコン教室に通って良かったことを教えてください。

今まで「なんとなく」でしか理解していなかったパソコン操作が、この教室に通うことで「具体的」に分かるようになりました!

先生方が丁寧に教えてくれるので、難しいと感じていたことが、いつの間にかできるようになっていて、毎日がとても楽しいです。

Aさんのように、パソコンに苦手意識があっても大丈夫です。当教室では、生徒さん一人ひとりの「なぜ?」に寄り添い、目標達成まで丁寧にサポートいたします。

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック

※ わかるとできる フジグラン神辺校公式ブログでも同様の記事を掲載しています。

https://www.wakarutodekiru.com/school_map/school/kannabe/blog/6366

2025.8.01

8月のお得なキャンペーン

8月のキャンペーン

8月は短期集中応援キャンペーン!

この夏大きくスキルアップを目指すあなたへ大チャンス!

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック

2025.7.28

【祝】パソコン整理術講座修了! 高校生の生徒さんのリアルな感想インタビュー!

皆さんこんにちは!今回はパソコン整理術講座[Windows11]を終えられた生徒さんをお祝いします!㊗️

今回講座を修了されたのは、高校生の生徒さんである、Nさんです!👏

Nさんは高校生やりながら、当パソコン教室でMOS資格を取ろうと日々頑張って学習されています!

講座の感想をインタビューしましたので、そちらも掲載させていただきます!🎤

パソコン教室での勉強を迷われている方は是非参考にしてみてくださいね!😊

Q1. 受講前に不安や心配はありましたか?

「 パソコン教室に入るまでは、エクスプローラーってどんなことができるの❓ってことが分からなかったんです。

でも、いざ『パソコン整理術講座[Windows11]をやってみると、とても分かりやすく理解できて、意外と仕組みが簡単だったのでスッキリです! 」

Q2. 今まで受けた講座で一番勉強になったことは何ですか?

「 エクスプローラーのナビゲーションバーに、『デスクトップ』とか『ダウンロード』とか『ドキュメント』とかいろんなフォルダーがあるんですけど、どうしてこんなにあるんだろう❓というのが疑問だったんですが、それもスッキリ解決できました! 」

(👇エクスプローラーの左の、この赤枠の部分が『ナビゲーションバー』ですね!👇)

Q3. スタッフの対応はいかがでしたか?

「 すごく丁寧です! 」

Q4. 当パソコン教室に通って良かったことを教えてください。

「 学校でもパソコンの授業はあるんですが、あまり詳しくは教えてくれないんです。

WordとExcelを一応学校で習ったんですが、分からないところがたくさんありますね…。

でも、ここはとても詳しく教えてくれるし、分かりやすいです!

今はExcel2021~入門編~を受講しています。

このExcel2021~入門編~講座も、学校ではよく分からなかったExcelがとても分かりやすく理解できています! 」

これからも当パソコン教室は、皆さんの学びを全力でサポートいたします!

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック

※ わかるとできる フジグラン神辺校 公式HPにも同様の記事を掲載しています。

【祝】パソコン整理術講座修了! 高校生の生徒さんのリアルな感想インタビュー!

2025.7.20

講座感想インタビュー!興味から始まったGoogleフォト講座!

皆さんこんにちは!今回は神辺校で初めて『Googleフォト講座』全6時間を受講し終えた生徒さんをお祝いします!㊗️

つい先月の後半にリリースされたばかりの『はじめてのアプリ講座~Googleフォト講座~』ですが、ご満足いただけたようです!

講座の感想をインタビューしましたので、そちらも掲載させていただきます!🎤

パソコン教室での勉強を迷われている方は是非参考にしてみてくださいね!😊

Q1. 受講前に不安や心配はありましたか?

「 特に不安はありませんでした。むしろ興味があったので早く受けてみたかったんです。

スマホの写真の取り込みがずーっとやりたかったの!

パソコン教室に入ったのはこれが目的だった!あとネットでのお買い物も出来るようになりたいです! 」

Q2. 今まで受けた講座で一番勉強になったことは何ですか?

「 Googleフォトを出すときに、Googleアカウントのパスワードをうっかり忘れちゃってることに気づいて、授業中にどうしようどうしようと焦っていたんです。

でもインストラクターの方が親切に、Androidスマホの本体さえあればパスワードをリセット出来ることを教えてくれて、すごく安心したしとても勉強になりました。

Q3. スタッフの対応はいかがでしたか?

いつも親切に教えてくださって助かっています。いつも良くしてくださいます。 」

Q4. 当パソコン教室に通って良かったことを教えてください。

「 私が持っているパソコン、買ったばかりの新品だったのに、電源を点けた後の動きがいつもおかしかったんです。

電源を点けてからしばらくの間画面が固まって、マウスもキーボードも一切操作を受け付けなくなって、WordやExcelを立ち上げる時も読み込みがすごく遅かったんです。毎回です!

でも藤井先生に部品交換でパソコンを直して頂いて、1万円くらいの安い金額でパソコンがリフレッシュしたのは感謝しています。 」

これからも当パソコン教室は、皆さんの学びを全力でサポートいたします!

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック

※パソコン教室 わかるとできる フジグラン神辺校公式ホームページにも同様の記事を掲載しています。

2025.7.14

パソコン嫌いだった私が、パソコンで未来を切り開くまで

皆さんこんにちは!今回はExcel2021~活用編~講座を終えられたMさんをお祝いします!㊗️

講座の感想をインタビューしましたので、そちらも掲載させていただきます!🎤

パソコン教室での勉強を迷われている方是非参考にしてみてくださいね!😊

 

記念に徳永先生と写真をパシャリ📸

 

Q1. 受講前に不安や心配はありましたか?

「 ありました。私にパソコンができるのか不安ばかりでした。

「 しかし、受講するたびに楽しくて、『わかるとできる』のその名の通り、分かりやすくて頭の中にスルスルと入っていけたので解決できたと思います。 」

Q2. 今まで受けた講座で一番勉強になったことは何ですか?

  • Word講座 …… ワードアートや写真の挿入など!
  • Excel講座 …… 数式・関数・グラフ作成など!

Q3. スタッフの対応はいかがでしたか?

「 初めましてのときからとても親身になってくださり、分からないところも丁寧に教えてくださるので本当に楽しくできています。大好きです♥️ 」

Q4. 当パソコン教室に通って良かったことを教えてください。

パソコンに興味が持てたこと! 」

パソコンなんて…って思っていたのが、いろいろ教わることで自分で何か作ったりできるかも!と思わせてもらえたこと。 」

「 これまでは接客業しかしてこなかった。PCはキライだった。でも私の将来の選択肢を広げるために苦手にチャレンジ!!今はやってよかったと思ってます! 」

「 父が、Excelでグランドゴルフの得点表を作っていたときに、『#####と表示されるんだけどどうしたらいい?』と聞いてきたけど、質問に答えられたことがすごく嬉しかったです! 」

こちらのMさんは、楽しみながら努力を積み重ねられたのが認められたためか、知り合いにお仕事を紹介してもらうことができたとのこと!

仕事を紹介してもらえるってかなりスゴいことですよ!

パソコンスキルを身につけたことで、仕事のチャンスを掴むなんて、本当に素晴らしいことですよね!まさに「努力は報われる」を体現してくださいました!

当パソコン教室で得られるスキルは、単なる知識だけではありません。Mさんのように、新たなキャリアの扉を開く可能性も秘めているんです。

見事、当パソコン教室をフル活用し、人生の選択肢を広げられたMさん!

これからも当パソコン教室は、皆さんの学びを全力でサポートいたします!

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック

 

※パソコン教室 わかるとできる フジグラン神辺校HPにも同様の記事を掲載しています。

2025.7.04

スマートフォンの活用は?

こんにちは。教室長の小川です。
今日は少しだけお付き合いくださいね。

突然ですが…
皆さんはスマートフォン、ちゃんと使いこなせていると感じていますか?

私は…正直、自信があるとは言えません(笑)
実は私も、専門用語や機能に戸惑うことがあります(インストラクターなのに…!)。

「使いこなせている」の基準は人それぞれですが、
教室に来られる生徒さんからよく聞くのは、こんなお悩みです。


LINEやインスタグラムを使ってみたいけど不安
スマホの用語が難しくて、意味が分からない
誰かに教えてもらっても、聞き返せず置き去りに…


これ、シニアの方だけではありません。
50代以下の社会人の方でも、実は同じようなことで悩んでいらっしゃるんです。

当教室では、スマートフォン講座もご用意しています。
ただし、スマホを学ぶにも、基礎的な「パソコン用語」が分かっていると、理解度がグッと高まります。

そのため、初回のカウンセリングで丁寧にお話を聞きながら、
必要に応じてパソコンの基礎学習もご案内しています。


💡「知りたい」を「できる」に変えてみませんか?


まずは無料の体験・カウンセリングにぜひお越しください!

※混み合っている時間帯もありますので、事前にお電話いただけると助かります。
「パソコン教室 フジグラン神辺」で検索いただくと、電話番号もすぐ出てきます📞


スマホやパソコン、よくわからない…という方も、
安心してお話しできる環境でお待ちしています。
お気軽にご相談くださいね!

 

2025.7.02

いつの間にか梅雨が明けました!

7月になりました!

今年の梅雨は何時だったっけ?と思うほど短く、今年のお米の収穫は大丈夫なのかと気になっている教室長の小川です。
今月は、学生応援キャンペーンを開催!

小学生、中学生、高校生、大学生、専門学生

学校の名の付くところに通っている人であればだれでも対象です!
この夏チャレンジして、資格を取ったりしてみませんか?

この機会をお見逃しなく!

👇無料体験・お問合せはこちらから申し込んでください!👇

お電話でご予約・お問い合わせする場合は、084-966-3925までお電話ください。

入学までの流れはこちらをクリック